top of page
中山道おしゃべりガイド
![]() 和田峠入口・男女倉口和田峠登山口。さあ、いよいよ和田峠ハイキングスタート!今までの中山道の旅から、景色ががらりと変わります!頂上まで4㎞。 | ![]() 33体観音和田峠山中のあちこちに旅人の守り神としてまつられていた観音石碑がここに集められている。 | ![]() 登山道脇の小川脇を流れる涼やかな小川のせせらぎが聞こえてくる。和田峠は分水嶺。 |
---|---|---|
![]() 登山道中間地点男女倉口から2㎞。きれいな森の空気を味わいながら、心地よい木陰でひと休み! | ![]() 永代人馬施行所江戸時代、冬の和田峠超えは、旅人や馬にとって大変な負担だった。それらを助けるために設けられた施業所。 | ![]() 峠頂上の賽の河原地蔵和田峠頂上に祭られている賽の河原地蔵。無事登頂できた登山者から石がたくさん奉納されている |
bottom of page